道を覚えるコツ・効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』
乗客の皆さんは、タクシーに乗る際タクシードライバーはみんな道を知っているものだ!と思っていませんか?タクシードライバーには新人からベテラン、このエリアは得意だがこのエリアは苦手など、さまざまなキャリアの方が当然いらっしゃいます。しかし、皆さんが乗客としてタクシーに乗車する際に期待するようにプロフェッショナルのドライバーとして、タクシードライバーは道を知り尽くしていることが当たり前であり、道を知らないタクシードライバーには乗車したくないという声も少なくありません。
このように、タクシードライバーになると必ず必要になるスキルが、道を覚えることです。
近年は、ほとんどの車両にカーナビが搭載されており、どうしてもわからない場合はカーナビに目的地を入力すれば案内を受けることができます。しかしカーナビの機種に寄っては、新しくできた道が反映されておらず結果的に遠回りをしてしまったりするケースもあります。今回は、お客様を目的地により早く運び、またこのタクシーを使いたい!と思わせるためにも道路の覚え方のコツをいくつか検証していきたいと思います。道路を覚える方法に正解や間違いはありませんが、より効率的な方法を自分なりに見つけてほしいと思います。
実際のタクシードライバーの方に聞いてみました
東京都内の某タクシー会社で5年勤務している方に実際お話をお聞きしみました。
まず、大事なことは道路地図をもとに、基本的な道路と、専用乗り場やランドマークを覚えることです。覚え方は、流し営業をしながらとにかく繰り返し行き来する!!!東京駅、羽田空港、六本木ヒルズ、霞が関ビル、帝国ホテル、ホテルニューオオタニ、新宿副都心、東京タワー、スカイツリーなどなど。タクシー会社によって若干専用乗り場は異なりますが、まずはこの道を行き帰り何度も慣れるまで流します。やはり人間は、繰り返して行動することで、簡単に忘れられないという特徴があるため、このように繰り返し乗り場を行き来することで、流し営業もでき、かつ道順も体で覚えられ正に一石二鳥の方法と言えます。さらに、地図で復習すれことで、より頭の中にインプットされます!
また、ナビを使って新しい道順を教えてもらい自分で地図で復習する。という方法を取っているタクシードライバーもいます。さらに別の方は、休みの日に自転車で前日走った道を再度走ってみるという方法を行っておりました。
ここで共通するのは、
・まず実際に何度も走ってみる
・1度走った道を復習する
の2点を行っていることがわかります。
新人のタクシードライバーの多くは、明け番の日に復習を実践されていました。また、お客様から教えてもらった地図に乗っていない細いルートも日報に記載したりして覚えているタクシードライバーもいらっしゃいました。
自分の記憶力に自信を持とう!
道を体で覚えると言っても、中にはご自信の記憶力にイマイチ自信の持てない方もいるかと思います。
そんな時、必要なのが記憶力を高めることです。一般的に記憶力を高めるのに必要なもの、それは自分の心を強くもつことだと言われています。
記憶力に自信があるかどうかで記憶できる量が全然違ってことが科学的に証明されているのです。
例えば、よく年齢が高くなるにつれて記憶力が悪くなると言いますが、実際は加齢による記憶力の低下より、そう思い込むせいで低下してしまう影響の方が大きいことが心理学の実験で明らかになっています。(2013年6月30日放送NTV系スクール革命でも放映)
記憶力に自信を持つ方法とは
では、一体どのようにしたら記憶力に自信を持つことができるのでしょうか。その方法は主に4つあります。
- 成功した体験を思い出すこと。
- 今までで一番調子のよかった感覚を思い出すこと。
- 自分のネガティブ口癖に注意すること。
- なにか目標を立てて、成功したら自分にご褒美を与えること。
以上の4つです。
1つ目の「成功した体験を思い出す」とは、自分が過去テストや試験などで正解を出した答案や試験結果などを、紙に貼りだすことなどが効果的です。
そうすると、この時は合ってた!褒められた!など、おのずと自信につながります。
2つ目の「調子のよかった感覚を思い出す」と言うのも、先程の体験と類似しますが、今回の場合は「感覚」、例えば、お客様の目的地へ、最短のルートを選ぶことができて、お客様から感謝された!というような最高の感覚を思い出すことで自分はできるんだという思いが湧いてきます。
3つ目、実は記憶力というのは自分の発言によって左右されることがあるのです。
中でもネガティブな発言をするのが癖になってしまっていると、おのずと自分で自身が持てなくなりマイナスに働いてしまう傾向があります。
ですので、なるべく普段からネガティブな発言はしないように心掛けてください。
ラストの4つ目ですが、例えば「今日はこの場所ルートを間違えずに行く」と1つ目標を立てます。
それが成功したら自分にご褒美を与え成功したことを素直に喜びましょう。それが自然と記憶力の自信に結びつくのです。
もっと記憶力を向上させよう
記憶力に自信を持たせることができれば、後必要なのは記憶力をよくすることです!
記憶力は実は集中力と密接な関係があるのです。集中力を高めることで、自然に記憶力は高まっていきます。
そこで最も必要なのは、集中力を妨げる余計なイライラするようなストレスを失くすことです。
このストレスは、普段の生活スタイルを少し工夫したり、シンプルにすることによって未然に防ぐことが可能です。
例えば、
- 「物をしまう時」必ずしまう場所を決めておき、わざわざ探すことがないようにする。
- 「予定を立てる時」予定表を作って予定をあらかじめ管理しておく
- 知識
【地理試験の疑問】過去問・テキストの入手方法や受験場所・時期!タクシードライバーになるには必要?
【重要】2024年2月29日付で、東京都、神奈川県、大阪府で「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」...
- 知識
タクシー運転手になるにはどんな資格が必要?ドライバーの条件とは
【重要】2024年2月29日付で、東京都、神奈川県、大阪府で「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」...
- 知識
タクシードライバーの勤務体系・勤務時間を勤務スタイルの例で徹底解説!
みなさんが普段見かけるタクシーは朝も夕方も夜中も走っており、いつ休んでいるのかと思うほどどの時間帯で見かける...
- 知識
タクシー車内で飲食しても良い?守るべきマナーも紹介
タクシーにまつわるマナーの1つに、タクシーの車内で飲食することの是非があります。今回はタクシー車内での飲食に...
- 知識
タクシーに自転車は乗せられる?自転車を積む方法と運ぶ際の注意点
趣味で自転車に良く乗る方や、自転車で通学・通勤をしている方にとって、途中で自転車に乗れなくなってしまった場合...
- テクニック
道を覚えるコツ・効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』 乗客の皆さんは、タクシーに乗る際タクシードライバーは...
キャリア
タクシードライバーとして仕事をするにあたってのお役立ち情報をご紹介します。タクシーエンタメ
タクシー業界に関連する面白いエピソードや、エンターテイメント情報をご紹介します!タクシーニュース
タクシー業界や運輸業界に関する新着ニュースをご紹介!タクシーの種類
利用シーンによって様々あるタクシーのサービス形態をご紹介します!テクニック
タクシードライバー(運転手)としてのテクニックにまつわる情報をお届け!無線グループ
大手グループから地域密着のグループまで!無線グループの特徴をご紹介します。Q&A
タクシー業界やタクシードライバーに関するよくある質問にお答えします!知識
タクシー業界にまつわるトリビアや豆知識情報をご紹介します!
というようなことをすると、忘れてしまったり、思い出せなくて不安になったりする必要がなくなります。
このように、あらかじめルーティンとしてやることを決めていけば、余計なエネルギーを使うことなく重要な物事だけに集中することができます。
また、慢性的なストレスは脳に多大なダメージを与えるので脳機能にあまりよくありません。
ストレスゼロの生活は難しいかもしれませんが、リラックスして疲れを取ることや、定期的に体を動かしたり、音楽を聴いたり、趣味を楽しんだり、友人と会話をしたりして普段から極力ストレスを溜めない生活を心掛けるようにしましょう。
先程も少し触れましたが、友人と会話することでストレスを解消する効果だけでなく「会話」することで脳に刺激をもたらすので、記憶力の向上にもつながります。積極的に普段から会話をするようにしましょう。
記憶力の向上は「食」にあり!?
記憶力をよくするには大事なことは、なんと言っても食事です。
1日3食必ず食事をすることはもちろん、よく噛んで食事するようにしましょう。
食べるものも、脳のエネルギー源であるブドウ糖を多く含む下記の食べ物を積極的にとるようにしましょう。
また、脳を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(イコサペンタエン酸)を多く含む食事も効果的です。
ただし、DHAやEPAは酸化しやすいので、抗酸化作用のある緑黄色野菜や柑橘類を併せて取るとより効果的です。
さらに、記憶力・集中力の向上に一役買ってくれるレシチン(脳の神経伝達物質)は大豆に多く含まれており豆腐や納豆など大豆製品を毎朝取り入れるようにしましょう。
米・パン、小麦製品、麺類、イモ類、砂糖、果物、ハチミツ等
[DHAやEPAを多く含む食べも物]
マグロ、うなぎ、イワシ、アジ、ブリ、サンマなど
[レシチンを多く含む食べ物]
大豆、大豆製品、枝豆、卵黄、チーズ、イモ類、ゴマ油、レバー、ナッツ類
これらの食べ物を組み合わせて「料理」することによって、脳の活性化にとても効果的なのです。ようするに、生活する中で「食」という役割は「料理」をして、「3食よく噛んで食べる」ことで脳に刺激を与え、活発的にし記憶力をUPさせるのにとても有効的だと言えるでしょう。
道順を覚えるには、体を使って覚えるが効率的ですが「覚える」という行為は「記憶力」と密接的な関係があるので、食べ物と普段の過ごし方などよく見直すことが大切です。
これから改善することも十分可能ですので、再度自分の食の見直しやライフフタイルについて改めて見直してみてはいかがでしょうか。
教育研修制度充実の求人
教育研修制度充実の求人一覧はこちら
タクシードライバーへの転職で失敗しないために
「タクシードライバーで稼ぎたい」「ワークライフバランスの良好な転職を実現したい」とお考えなら、ぜひドライバーズワークにご登録・ご相談を!登録はかんたん1分無料!養成(未経験)の方はもちろん、現任の方のサポートも当サイトにお任せください。ご登録後は、タクシー業界の知識量が豊富なキャリアアドバイザーが一人ひとりの担当に付き、転職にまつわるあなたのお悩みにお答えするだけでなく、転職をするべきなのかどうか、転職をする場合にどういった基準で会社選びをすれば良いか、などを一緒に考え丁寧にお伝えします。まだ転職するかどうかを迷っている段階の方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。