タクシーの求人応募、就職、乗務開始までの流れ
タクシードライバーになって乗務開始するまでには、一体どのようなことが必要なのでしょうか。タクシーに乗るために必要な二種免許を持っていない場合は、求人への応募から実際タクシーに乗務開始まで最短でも1〜2か月程かかると言われています。では、その間どんなことをしているのでしょうか。二種免許の取得やタクシー会社での研修、接客など色々不安があるかと思いますので、今回は実際、ドライバーズワークを利用して、タクシードライバーになるまでの流れを具体的にご紹介します。
タクシードライバーの必要資格
タクシードライバーになるためには、いわゆる二種免許(普通自動車第二種運転免許)が必要です。乗客を乗せて運転する専用の免許です。また、二種免許の受験資格に、普通免許(普通自動車第一種運転免許)を取得して3年以上経過していることが条件です。つまり18歳で普通免許を取得した場合、二種免許を取得できるのは21歳からです。また、視力に問題が無い必要があります。視力については採用選考時に健康診断があるためその時に確認できます。
タクシー会社への応募~面接(約1週間程度)
興味のあるタクシー会社の求人に応募をします。ドライバーズワークだと求人検索から求人を探すことができます。求人が見つからない場合は無料会員登録をいただければ、キャリアアドバイザーと相談のうえで非公開求人のご案内や、希望にあった求人のご案内が可能です。
求人への応募後、弊社のキャリアアドバイザーからご連絡をさせていただき、詳細な求人のご案内、ご希望条件のお伺い、面接日の調整を行います。面接時には、顔写真付き履歴書と職務経歴書が必要になります。また、面接時には必ずスーツを着用することも大切です。面接後に、健康診断があり健康状態のチェックを行います。タクシー会社によっては健康診断を面接当日に行う場合と、面接とは別日に行う場合もあります。この健康診断と面接の内容をもって、内定が可否が決定します。
関連記事 タクシー会社に就職・転職する場合の選び方
入社の手続き(1~2日程度)
内定先が決まったら、タクシー会社にて入社手続きを行います。タクシー会社への入社手続きでは、入社に必要な書類などを提出・確認や今後のスケジュール説明があり、最後に運転適性診断を行います。運転適性診断とは、タクシーの運転をするのに問題がないかチェックするというものですが、よほどの問題がない限り、みなさま問題なくクリアしていますのでご安心ください。
ニ種免許研修~地理試験(10~14日程度)
入社手続きが完了したら、次は二種免許取得のための教習所への通学(多くの場合は合宿にて取得)、と地理試験の受験となります。二種免許の取得は、タクシー会社が提携している自動車教習所の合宿に参加します。卒業までは最短で7日程度です。教習所を卒業したら、運転免許試験場にて学科試験を受け、合格すれば無事二種免許が発行されます。試験結果は即日発表され、合格の場合はその日の内に二種免許が交付されます。なお、特定の地域にあたっては地理試験を受験し合格する必要があります。タクシー会社によっては、社内で地理試験の研修を行ったり、地理試験のための養成所に通うといったケースもあります。
【重要】2024年2月29日付で、東京都、神奈川県、大阪府で「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」のうち地理試験の廃止が決定しました。詳細はご就業先へご確認ください。
関連記事 タクシー運転手の研修ってどんなことをするの?教育体制は?
二種免許の取得方法
基本的な流れは、普通免許を取得する時と同様で、自動車教習所で教習を受けて免許試験を受験し合格すれば取得できるという流れです。教習期間は、現在お持ちの免許によってさまざまですが最短7日程度で教習は完了できます。近隣の自動車教習所に通って取得することも可能ですがその場合はご自身のペースで取得することになります。多くのタクシー会社で二種免許取得支援を行っており、そこで取得される場合は合宿で教習を受けるケースがほとんどです。二種免許の教習内容は、普通免許取得時に受けた内容よりも、乗客にやさしいカーブの曲がり方、応急救護処置、介護実習など、乗客を前提とした対応に関する内容が多くなります。また、タクシードライバーは地理にも明るい必要があります。たとえば東京都だと23区内、武蔵野市、三鷹市を営業エリアとするタクシー会社で仕事をする場合、地理試験に合格する必要があります。地理試験に合格していないとタクシードライバーとして乗務開始できません。地理試験が必要なエリアは限られていますが、地理試験が必要なエリアであっても各タクシー会社が対策のための研修を用意していますので、ご安心ください。
関連記事 タクシー運転手になるにはどんな資格が必要?ドライバーの条件とは
関連記事 【地理試験の疑問】過去問・テキストの入手方法や受験場所・時期!タクシードライバーになるには必要?
社外研修(8~10日程度)
東京無線グループとチェッカーグループに所属しているグループ会社は所属グループ研修として4~5日間研修があります。
《無線グループの各研修内容》
・基本的な関係法令
・無線営業全般や接客サービスを始めてとする、その他のルールについて
→各無線グループによって、言わなくてはならない挨拶やルールが違っています。無線の取り方や、お客様を外でお出迎えするやり方や挨拶など基本的な接客ルールを学びます。※この研修を受けると職業訓練校の認定を受けられます。
上記の研修の他にも、各県のタクシーセンターで4~5日間タクシー乗務員になるための新人研修がございます。
《タクシーセンターの研修内容》
・タクシー乗務のルールについて
・基本的な挨拶、接遇について
→都内に限らず、各県でそれぞれ営業における最低ルールがあります。例えば、都内であればここのエリア(乗り場以外)ではお客様を乗せてはいけない!など。それをこの研修で学んでいただけます。また、タクシードライバーに欠かせない基本的な挨拶を学んだり、タクシーの基本的な接遇について説明していただくものになります。
関連記事 タクシー運転手が知っておくべき接客やビジネスマナー
社内研修(4日程度)
初日にメーターの使い方や車両設備について説明があります。その後、現場の先輩と一緒にタクシーを運転する同乗研修を行い、慣れてきたら、実際にお客様を乗せて乗務します。
タクシードライバーデビュー
同乗研修を終えて、会社からの合格をもらえれば晴れて一人前のドライバーデビューになります。
今回ご紹介した、タクシー乗務開始までの流れは、一般的な流れになりますので各タクシー会社によって順番が多少変わることもあります。独自で二種免許を取得される方も、タクシーの乗務開始までの流れは基本的に同じですので、実際にタクシー乗務を開始するまではに上記のようにさまざまな研修が必須です。少し長いな、と感じるかもしれませんがお客様の命を預かるうえでは欠かせない研修ですので頑張って臨みましょう。
未経験歓迎の求人
未経験歓迎の求人一覧はこちら
高給与の求人
高給与の求人一覧はこちら
タクシードライバーへの転職で失敗しないために
タクシードライバーの求人をお探しならドライバーズワークにご登録・ご相談ください!ドライバーズワークは東京・神奈川・愛知・大阪などの関東・東海・関西エリアを中心としたタクシードライバー(運転手・乗務員)求人サイトおよび転職支援サービスです。タクシー業界に特化した詳しい求人情報が満載!ご登録はかんたん1分無料!タクシー業界の知識量も豊富な、専任のキャリアアドバイザーが一人ひとりの担当に付き、転職にまつわるあなたのお悩みにお答えするだけでなく、転職をするべきなのかどうか、転職をする場合にどういった基準で会社選びをすれば良いか、などを一緒に考え丁寧にお伝えします。まだ転職するかどうかを迷っている段階の方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
関連記事
知識の人気記事
よく読まれている記事
- 知識
【地理試験の疑問】過去問・テキストの入手方法や受験場所・時期!タクシードライバーになるには必要?
【重要】2024年2月29日付で、東京都、神奈川県、大阪府で「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」...
- 知識
タクシー運転手になるにはどんな資格が必要?ドライバーの条件とは
【重要】2024年2月29日付で、東京都、神奈川県、大阪府で「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」...
- 知識
タクシードライバーの勤務体系・勤務時間を勤務スタイルの例で徹底解説!
みなさんが普段見かけるタクシーは朝も夕方も夜中も走っており、いつ休んでいるのかと思うほどどの時間帯で見かける...
- 知識
タクシー車内で飲食しても良い?守るべきマナーも紹介
タクシーにまつわるマナーの1つに、タクシーの車内で飲食することの是非があります。今回はタクシー車内での飲食に...
- 知識
タクシーに自転車は乗せられる?自転車を積む方法と運ぶ際の注意点
趣味で自転車に良く乗る方や、自転車で通学・通勤をしている方にとって、途中で自転車に乗れなくなってしまった場合...
- テクニック
道を覚えるコツ・効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』 乗客の皆さんは、タクシーに乗る際タクシードライバーは...
タクシードライバーについて知る
他のコラム内カテゴリもチェック!
キャリア
タクシードライバーとして仕事をするにあたってのお役立ち情報をご紹介します。タクシーエンタメ
タクシー業界に関連する面白いエピソードや、エンターテイメント情報をご紹介します!タクシーニュース
タクシー業界や運輸業界に関する新着ニュースをご紹介!タクシーの種類
利用シーンによって様々あるタクシーのサービス形態をご紹介します!テクニック
タクシードライバー(運転手)としてのテクニックにまつわる情報をお届け!無線グループ
大手グループから地域密着のグループまで!無線グループの特徴をご紹介します。Q&A
タクシー業界やタクシードライバーに関するよくある質問にお答えします!知識
タクシー業界にまつわるトリビアや豆知識情報をご紹介します!