タクシーで子供のチャイルドシートの着用は必要?義務付けられている?
チャイルドシートの着用義務に関しては広く知れ渡っていますが、改めて確認しておくと、6歳未満の乳幼児が車に乗る場合にチャイルドシートの着用しなくてはならないというものです。ただ、タクシーでもチャイルドシートは着用しなくてはならないのでしょうか?タクシーを利用する方だけでなく、タクシー運転手、タクシー運転手になりたい方も、これを機にチャイルドシートに関するタクシー知識を知っておきましょう。
関連記事 タクシー運転手の研修ってどんなことをするの?教育体制は?
赤ちゃんや小さな子どもにはチャイルドシートの使用が義務
冒頭でもお伝えしたように、6歳未満の乳幼児を車に乗せる際にはチャイルドシートの着用が義務づけられています。道路交通法が2000年(平成12年)4月1日に改正され、チャイルドシートの着用が義務となりました。もし未着用で車に乗せている場合には、違反点数1点(反則金なし)となります。
レンタカーやカーシェアリングでもチャイルドシートが必要?
自分の車ならチャイルドシートを常に設置するなどしてあるために、赤ちゃん・小さな子どもを乗せての運転にも迷いなく、チャイルドシートに乗せるはずです。ただ、場合によってはレンタカーやカーシェアリングで車を借りることもあるでしょう。その際にチャイルドシートを設置するのか迷う方もいるかもしれません。しかし、レンタカーやカーシェアリングの場合でもチャイルドシートの着用は必須です。6歳未満の乳幼児を乗せるのであれば、少し手間はかかるかもしれませんが、必ずチャイルドシートを設置しましょう。
タクシーに乗る場合にもチャイルドシートは必要?
本題のタクシー乗車時のチャイルドシートについてですが、結論からお伝えすると、不要です。タクシーやハイヤー、バスなどに乗せて移動する場合には、チャイルドシートの着用義務は免除されます。これは道路交通法施行令で決められています。以下、詳細です。
3 法第七十一条の三第三項ただし書の政令で定めるやむを得ない理由があるときは、次に掲げるとおりとする。
一 その構造上幼児用補助装置を固定して用いることができない座席において幼児を乗車させるとき(当該座席以外の座席において当該幼児に幼児用補助装置を使用させることができる場合を除く。)。
二 運転者席以外の座席の数以上の数の者を乗車させるため乗車させる幼児の数に等しい数の幼児用補助装置のすべてを固定して用いることができない場合において、当該固定して用いることができない幼児用補助装置の数の幼児を乗車させるとき(法第五十七条第一項本文の規定による乗車人員の制限を超えない場合に限る。)。
三 負傷又は障害のため幼児用補助装置を使用させることが療養上又は健康保持上適当でない幼児を乗車させるとき。
四 著しく肥満していることその他の身体の状態により適切に幼児用補助装置を使用させることができない幼児を乗車させるとき。
五 運転者以外の者が授乳その他の日常生活上の世話(幼児用補助装置を使用させたままでは行うことができないものに限る。)を行つている幼児を乗車させるとき。
六 道路運送法第三条第一号に掲げる一般旅客自動車運送事業の用に供される自動車の運転者が当該事業に係る旅客である幼児を乗車させるとき。
七 道路運送法第七十八条第二号又は第三号に掲げる場合に該当して人の運送の用に供される自動車(特定の者の需要に応じて運送の用に供されるものを除く。)の運転者が当該運送のため幼児を乗車させるとき。
八 応急の救護のため医療機関、官公署その他の場所へ緊急に搬送する必要がある幼児を当該搬送のため乗車させるとき。
(運転者以外の者を乗車させて大型自動二輪車等を運転することができる者)
出典:道路交通法施行令 第26条
6号には「一般旅客自動車運送事業の用に供される自動車の運転者が当該事業に係る旅客である幼児を乗車させるとき」とあります。この「一般旅客自動車」はお客様を乗せて移動のサポートをする自動車のことで、タクシーやバスなどを指します。そのため、タクシーやバスに乗る際にはチャイルドシートは不要です。
抱っこ紐の上からシートベルトをしない
赤ちゃんや小さな子どもと一緒にタクシーに乗る場合、1人で座れるようなら1人で座らせるようにしましょう。まだ幼くて1人では座れないようなら、抱っこ紐を使うと良いでしょう。ただし、抱っこ紐の上からシートベルトをしてはいけません。抱っこ紐の上からシートベルトをしてしまうと、万が一事故に遭ってしまった場合には、赤ちゃんがシートベルトと大人の間に挟まれてしまいます。大人がシートベルトを着用し、その上から抱っこ紐をすると良いでしょう。
安全に配慮してチャイルドシートを使えるタクシーを利用しよう
チャイルドシートを使用しない場合の乗車方法をお伝えしましたが、安全面を考えるとチャイルドシートを使用するに越したことはありません。事故に遭った場合に衝撃を最大限に吸収するなどの特徴があるのです。人によっては常にチャイルドシートを設置しているような自家用車以外の車を運転する場合にはチャイルドシートの設置を面倒に感じてしまうかもしれません。しかし、チャイルドシートは赤ちゃんや子どもの安全を守るもの…万が一のことがあってからでは遅いので必ずチャイルドシートを着用しましょう。タクシーの場合にも、チャイルドシートを準備しているものがあります。子育てタクシーといって、登録は必要となりますが、タクシーの用意するチャイルドシートを利用することが可能です。
関連記事 子育てタクシーについて
関連記事 禁煙タクシーで死亡事故の危険性が減る!?ドライバーと乗客の安全を守る
教育研修制度充実の求人
教育研修制度充実の求人一覧はこちら
タクシードライバーへの転職で失敗しないために
タクシードライバーの求人をお探しならドライバーズワークにご登録・ご相談ください!ドライバーズワークは東京・神奈川・愛知・大阪などの関東・東海・関西エリアを中心としたタクシードライバー(運転手・乗務員)求人サイトおよび転職支援サービスです。タクシー業界に特化した詳しい求人情報が満載!ご登録はかんたん1分無料!タクシー業界の知識量も豊富な、専任のキャリアアドバイザーが一人ひとりの担当に付き、転職にまつわるあなたのお悩みにお答えするだけでなく、転職をするべきなのかどうか、転職をする場合にどういった基準で会社選びをすれば良いか、などを一緒に考え丁寧にお伝えします。まだ転職するかどうかを迷っている段階の方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
関連記事
知識の人気記事
よく読まれている記事
- 知識
【地理試験の疑問】過去問・テキストの入手方法や受験場所・時期!タクシードライバーになるには必要?
【重要】2024年2月29日付で、東京都、神奈川県、大阪府で「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」...
- 知識
タクシー運転手になるにはどんな資格が必要?ドライバーの条件とは
【重要】2024年2月29日付で、東京都、神奈川県、大阪府で「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」...
- 知識
タクシードライバーの勤務体系・勤務時間を勤務スタイルの例で徹底解説!
みなさんが普段見かけるタクシーは朝も夕方も夜中も走っており、いつ休んでいるのかと思うほどどの時間帯で見かける...
- 知識
タクシー車内で飲食しても良い?守るべきマナーも紹介
タクシーにまつわるマナーの1つに、タクシーの車内で飲食することの是非があります。今回はタクシー車内での飲食に...
- 知識
タクシーに自転車は乗せられる?自転車を積む方法と運ぶ際の注意点
趣味で自転車に良く乗る方や、自転車で通学・通勤をしている方にとって、途中で自転車に乗れなくなってしまった場合...
- テクニック
道を覚えるコツ・効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』 乗客の皆さんは、タクシーに乗る際タクシードライバーは...
タクシードライバーについて知る
他のコラム内カテゴリもチェック!
キャリア
タクシードライバーとして仕事をするにあたってのお役立ち情報をご紹介します。タクシーエンタメ
タクシー業界に関連する面白いエピソードや、エンターテイメント情報をご紹介します!タクシーニュース
タクシー業界や運輸業界に関する新着ニュースをご紹介!タクシーの種類
利用シーンによって様々あるタクシーのサービス形態をご紹介します!テクニック
タクシードライバー(運転手)としてのテクニックにまつわる情報をお届け!無線グループ
大手グループから地域密着のグループまで!無線グループの特徴をご紹介します。Q&A
タクシー業界やタクシードライバーに関するよくある質問にお答えします!知識
タクシー業界にまつわるトリビアや豆知識情報をご紹介します!